CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
LINKS
RECOMMEND
OTHERS

机上の戯言

小説が趣味な管理人のブログです。
<< このごろ思うこと | main | 自宅謹慎 >>
 スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
 バッドエンド依存症。

いまさらかもしれませんが、俺って精神病んでるのかなぁ、とつくづく思うこの頃です。

今朝の目覚めは午前八時。就寝時間が、最後に時計を確認したのが4時過ぎだったのでその辺りと考えると、結構短い睡眠時間だと思います。

世間より早めにGWが始まったので、初日の昨日に大量の宿題と悪戦苦闘し、戦が終結したのが午前4時30分。そこから寝て、起きたのが午後2時。

当然の如く、昨晩は実に寝つきが悪い。

ゼロを読むことで眠気を誘う。
逆に精神状態が高揚。寝れん。

諦めて電気を消し、目を閉じることで寝ようとしてみる。

今朝、午前8時にセットしたアラームに目を覚ます。

事件はここで起きた。

あろうことか、休日の目覚ましアラームに設定した曲が、

「find the blue」 by いとうかなこ

目が覚めてまどろむ中、

♪カオスになるー 抗えないーじーくうにとーらーわれー
♪ゆーめーうつつー まぼろーしかー 堕ちてゆくー アシッドエリアー

……。
なんつう目覚めや。

寝起きの健全な男子高校生が、「カオス」とか「夢現」とか「堕ちてゆく」とか「アシッドエリア」とかいうアブナイ単語で意識を覚醒させるというのは如何なものか…

何よりも揶揄すべきことは、半分意識がまどろんだ真夜中に、何の疑問も無く、設定したときの記憶すらはっきりしないアラームメロディーに何故、「find the blue」を設定したのか。
聞けば嫌でも頭をよぎる、カオスヘッドの物語。

相当に精神が病んでいるのでは…?

連休ということで、過去に自分の書いた作品を読み返して見ました。

なろうに挙げているのはヒラギと現在進行形のカルテットだけなんですが、以前の別名義時、それから他のサイトで掲載していた作品を含めば、実は5つの作品を完結させている経歴を持ちます。

ちなみにその総合文字数が、

ヒラギ…20万文字。
カルテット…14万文字(現在、完結時の暫定24万文字)

この二つが異常な文字数ですが、他のは、
10万文字、8万文字、11万文字、といった具合です。
殆ど毎日、3000〜4000文字の話を投稿していた頃が懐かしい。

共通してこれらに言える事は、どれもはっきりとした Happy END が無いということ。

ヒラギ、は最後消えるし。もともと人外の存在的な設定だし。
カルテット、はどうしても今書いてる罪悪夢想の迷子がバッドエンドに思い描いてしまう。ちなみに思いついたエンドは全部で4つ。全部バッド。内1つはデッド。

他のは、死神的な少女は最後成仏(?)みたいなことしていなくなるし。
生涯でおそらく唯一になるであろう異世界アクションは、ヒロインと主人公生き別れ。
も一個は、結局報われないまま宿命を背負って生きていくヒロイン。

病んでいる。
我が精神は1年半も前から病んでいる。
厨二病とかいう次元じゃない。
そも、それだけの作品を書いておきながら、実は一つもキスシーンを描いたことが無い。
…ぁ、ヒラギは若干それらしいのが。
ていうか、読者サービス的、誘惑というかなんというか。そういう甘いシーンが無い。

血に塗れた執筆経歴バンザーイ。

…カルテットはこの際宣言すると望み薄です。アレにハッピーエンドは思いつかない。
次の連載は頑張ってハッピーエンドに挑戦したいです。

とかいいつつも。

ハッピーエンドにより完結した物語も、その後に何が待っているか解らないわけです。
「みんなに見せられる話はここまでだけど、ボクたちのお話はこれからもずっと続いていくよ」
という感じで物語が終わるのだとしたら、

例えば白雪姫とか、シンデレラとか。
有名なハッピーエンド作品はお姫様と王子様が結ばれて終わるわけです。
で、その内容とは姫が幸せになるまでの過程を描くもの。右肩上がりの幸せ過程。
だとしたら、王子様と結ばれて絶頂の幸せを手に入れた姫はその後どうなるのか? 
王子様が浮気をする可能性は? 国が襲撃にあって堕ちる可能性は? 姫が身篭った子供が出生前に死んでしまったりは? 
つまり、真の絶望とは一度幸せを掴んだ人間にしか訪れないもの。
ハッピーエンドで終えた作品はその後に絶望を抱える可能性をはらんだ物語なんです。

だったらいっそ、バッドエンドで終わらせてしまえ。

読者の見守る中で、ある種のバッドエンドを提示する。
その時点で物語りは底辺にあるのだから、そこから先は上がるばかりです。ひゃっほー。

……こんな考え方をしていた自分が居た。
俺の作品を読んで伝わるのは、そんな卑屈なメッセージだったことに気づきました。病んでる。

これはいかん。

ということで一度、次回作は大団円を描けるように書きたいです。

| 雑記 | 10:52 | comments(3) | trackbacks(0) |
 スポンサーサイト
| - | 10:52 | - | - |
 どうも、こちらではお初です。
 SS企画の時にお世話になりました、阿武都です。

 ちょっと前まで高校生をやっていた俺が言うのも何ですが、中・高校生っていうのは色々と多感な時期ですからねー。特に自分も含めて、変に物書きなんてやっているような人って、「俺精神病んでる」とか思ってしまうことも良くある話なんです。私なんて、一時期は周りとの軋轢もあって、しょっちゅう「死にたい」なんて思っていたり、呟いたりしていたくらいでしたから(汗)。
 ある程度、自分という人間に対して開き直ってしまうことも大事ですよ、本当に!

 それにしても、恐ろしい文章量ですね……! 双色さんの年でそこまで書ける人は、そうそういないと思います。純粋にすごいなあと思います。ち、超が付くほどの遅筆家な俺も見習わなくては……!

 んー、エンドのことに関して。日記を見る限りではもうある程度分かっていそうですが、老婆心で少し長く語ります。うざったかったらスルーしてもおkです。
 確かに、ハッピーエンドで終わった物語のその後はどうなんだということは、良い意味でも悪い意味でもよく空想されることです。例えば、日記にも上げられたシンデレラ何かは、結構悪い方向に空想されたりしますよね。別にそれ自体は、そんなに悪いことじゃないと私は思います。想像それ自体には、何の罪もありません。
 しかしじゃあ、いくらそういう未来が想像されるからといって、最終的にそこに行き着いたところで物語を終えるべきなのかと言うと、もちろん違いますよね。
 何故か。それは、あるいは日記で言う所の『真の絶望』で終わってしまうかもしれない『現実』とは違い、小説などの物語は『現実』ではないからです。
 と、こういう言い方をすると「現実じゃなかったら下らない理想を書いてもいいのか!」とか「そんな空想なんて現実では何の意味もないじゃないか!」とかいった意見も飛びそうですが、そうじゃないです。
 物語としての空想とは、現実に立脚した空想なんです。
 つまり全ての物語は、その物語の中では立派な現実であり、そして『現実である』という一点においては『我々』の現実とあまり大差がないということなんです。それはファンタジーであろうがSFであろうが、実は変わらないことなんです。その証拠に、ほぼ全ての物語において描かれるものは『我々』とその根底は変わることのない人間、あるいは多少なりとも人間を感じさせる生き物であり、その行動もほぼそれに準じているものであるはずです。よって物語に書かれる空想とは、現実にありえたかもしれない空想、現実であっても決しておかしくはない空想なんです。あるいはそれは、『理想』や『願望』と言い換えられるものかもしれません。
 上記した通り、多くの物語と言うものは現実に立脚していますし、多くの場合そうであるべきなのです。しかし、だからと言って決してそれが現実そのものではないということを、物語の書き手は理解しておくべきだと思います。想像をする側の人間であるはずの書き手が、現実という枷にしばられない為にも。
 だからといって別に、小説において『現実』を書くことを否定する訳ではありません。確かに、そういうやり口があることも事実です。例えば自然主義とかですね。私も、どちらかと言えばそういう傾向の小説を書こうとしていた人でした。しかし、せっかく現実を相手にした『空想』を物書きはやっているんです。そう思うと、神様気取りというと流石に言いすぎなんですが、自分が良いと思うような空想――さらにいうと自分『達』が良いと思うような空想を書くほうが、気分が良いんじゃないでしょうか?
 大事なことは、より良い理想に向かおうとする精神をキャラクターに持たせることと、作者自身がそれをしっかりと持つことなんだと私は思います。それはハッピーエンドで終わる話はもちろんのこと、仮にバットエンドに終わるような話であったとしても、そこだけは決して変えてはならないことなんだと思います。
 具体的な方法論として、例えば日記中でいうところの『真の絶望』に至るかもしれない可能性を丸投げして『めでたしめでたし』と収める、というのも確かにありです。が、少なくともそれを自覚している書き手としては、あまり気分が良いものではないかも知れません。
 そこで私が提案したいのは、いっそのことその『真の絶望』を作中で書いてしまうというものです。と、もちろんそこで終わってしまっては何の意味もないですよー。私が言いたいことは、そんな絶望は作中で決着をつけておけばいいじゃない、ということです。
 これは『自分が何を書きたいか』ということにも関わってくるのですが、多くの場合『絶望』とはとてもとても嫌なもの、乗り越えたいものであると思います。そこのところ
| 阿武都龍一 | 2009/05/02 3:04 AM |
 と、途中で切れてしまった(汗)
 どんだけ長く語ってるんだよ俺……。
 という訳で、続きですー。

 これは『自分が何を書きたいか』ということにも関わってくるのですが、多くの場合『絶望』とはとてもとても嫌なもの、乗り越えたいものであると思います。そこのところを自覚してるんだったらもういっそのこと、『現実に立脚した空想』である物語で決着をつけちゃいましょうよ、という話です。多くの場合、そのほうが自分『達』にとって清々しいものであるはずです。
 まあどう決着をつけるにしても、中途半端にくすぶるのは決して良くないです。どんなエンドに落ち着くにしても、理想に向かおうとする精神を忘れないこと、ですね。

 ……とまあ、初書き込みであるにも関わらず、変に熱が入ってしまって無駄に長く語ってしまいました。それでいて意味不明だったら本当に申し訳ないです(汗)。

 それでは、こんな輩でよければ、今後とも長くお付き合いの方をお願いしたく思いますー。
| 阿武都龍一 | 2009/05/02 3:06 AM |
厨二病の産物ですw

昔は早く執筆しないと気が済まないという謎の衝動に囚われていました。

ちなみに文字数は膨大なだけで、必要の無い文章を省けば一気にダイエット可能です。

ヒラギなんてもう、20万文字から10万文字ちょっとまで削れますからww

今から反省しているのはあのエンドなら棺木登場までの流れは一切省いて問題ないくらいですから。

コメントしてくださりありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。
| 双色 | 2009/05/02 8:28 PM |









トラックバック機能は終了しました。